いよいよ「6時の公共」がお届けする平日19時~「みんなの学習会」が始動。初回は行政学の専門家をお招きし、パブリックの担い手について考えます。市民も学生もビジネスマンも、議員も行政マンも、学びたい意欲がある方ならどなたでも参加できます!さあ私たちと一緒に、これからのパブリックの形を考えていきましょう。
【学習会概要】
土地は、暮らしの土台。一方、全国で行政も所有者を把握できない、管理しきれない土地が急増中。 相続放棄や未登記が地域の未来を奪う要因に!? 土地は個人の財産。だけど、公共的。 だからこそ、難しい問題です。そのような中、民と行政などさまざまな主体がタックを組み、新たな地域再生の手法としてランド・バンクに取り組む街も出てきています。土地問題の解決に向けた事例をとおして、“パブリック”の担い手の原点に立ち返りつつ、刻一刻変わる環境変化に合わせた各主体の役割や“一緒にやる”領域、そんな視点や考え方を、行政学の専門家とともに考えます。
【日時】
2018年6月1日(金) 19時00分~20時45分
【対象】
テーマに関心のある方ならどなたでも
【会場】
千葉市生涯学習センター 地下1階 小ホール
※JR千葉駅東口/北口/千葉公園口より徒歩8分。有料駐車場あり。
アクセス
http://www.chiba-gakushu.jp/know/know_04.html
【定員】先着80名
※学習会終了後、懇親会あり(会費別途3000円程度要)。
【今回の先生】
原田 久(はらだひさし)氏/立教大学法学部教授(博士(法学))
専攻は行政学。学外の審議会等委員として,総務省・独立行政法人評価制度委員会委員・評価部会長代理(2015年度~),総務省・地方公共団体定員管理研究会委員(2016年度~),文部科学省・再就職コンプライアンスチーム構成員(2017年度~),豊島区・政策評価委員会委員長(2012年度~),日本行政学会理事(2010年度~)など。
【お申込み】~終了しました~
【参加費:500円】
※当日、受付にて現金でお支払いください。
※もしくは、事前に以下の①もしくは②の2つの会員制度のいずれかに登録/支払決済の上、ご参加ください。
①【応援会員】に登録して参加
今後の学習会(月1回~2か月に1回程度、千葉市内にて開催)に参加し放題、併せて「オンラインコミュニティ」(学習会動画ほかオリジナル動画コンテンツを配信)見放題をご希望の方は、毎月500円の支援で利用可能な【応援会員】のクレジット決済登録(以下登録サイトURL)がおススメです。
https://kessai.canpan.info/org/pm6lp/sustain/101847/
★今回学習会参加費もカバーされますが、学習会への参加申込は上お申込みサイトから別途入力が必要です。
②【正会員】に登録して参加
今後の学習会に参加し放題、併せて「オンラインコミュニティ見放題、かつ、総会議決権やプロジェクト発起もできる、6時の公共にもっとも深く参加したい方は、年会費8,000円の支援で利用可能な【正会員】のクレジット決済登録(以下登録サイトURL)がおススメです。
https://kessai.canpan.info/org/pm6lp/sustain/101843/
★今回学習会参加費もカバーされますが、学習会への参加申込は上お申込みサイトから別途入力が必要です。
【学習会会場にてニコ超2018出展パネルを展示!】
4月28日~29日、幕張メッセで開催された「ニコニコ超会議2018超学会コレクション」内のポスターセッションに出展した“判例ツーリズム”について、学習会会場内に展示します。